12月定例 近場でぶらっと三浦半島ツー
開催日:12月20日(日)
集合:9:00 横浜横須賀道路 下り 横須賀PA
行先:三浦半島 城ヶ島周辺
参加メンバー:ura(TL)、たか、コタロー、まみーご、もん、
ヒロポン、yuki、ちはる、ミズ、ひろき、ほん、あき、のんちん
さぁ、やってきました、12月定例三浦半島ツー。
やっぱり12月となると、寒くなってくるし、なんとなくバイクってキツいよね~
という理由かどうかは分かりませんが、昨年に引き続き近場のツーリングです。
9:00 横須賀PA
わたくしこと、のんちんが到着した時には、
バイクでの参加がお久しぶりなお二人が到着されていました。
ミズさん、ちはるさん!
どうもどうもご無沙汰で~す!
お二人がバイクに乗って参加していただけるなんて、うれしい限りです。
そして、今日はさらにyukiさんも復帰参加して頂きました!
お待ちしていました~♪
そんなこんなで、みなさん続々到着されましたが、
集合時間過ぎてもあの方が到着しません。
捕縛。
ま、その、なんてゆーか、厄落としということで!
前向きに行きましょう!!
ということで、出発。
まず目指すは久里浜近くにある燈明崎海岸へ!
ほんさんおすすめのスポットらしく、非常に綺麗なんだとか(≧▽≦)
・・・
確かに。
超きれ~~~い!!
砂も白くて海も本当に透明で、波の音も心地よく癒されました。
でも、ここってアレなスポットなんですかね?
uraさんが何か言ってましたが、あまり聞こえなかったので、まぁいっか。
「集合写真撮ろうよ~」ということになり、
なんと岩場までみんなで移動です。
波が引いた隙にドタドタみんな移動していましたが…
コタローさんが転んでしまいました。
ちょうどプロテクターの無い所をぶつけてしまったようです。
こうならないように、皆さん気を付けて渡りましょう!!
みんな無事に渡って記念写真です。
ひろきさんが、すごい頑張って撮ってくれました。
転ぶんじゃないかと、ひやひやしてました…。
この後引き返す際には…女性が取り残されました(笑)
潮がみるみる満ちてきたので、焦りましたね。
そしてコタローさんも、お大事に。
時間もお昼近くなってきたので、今日のご飯処、三崎口のぢんげるです。
昨年も行ったお店なので、zimba恒例のお店になりつつあるようです。
なんかいろいろ組み合わせできるみたいで…悩む~~。。。
で…
季節限定のまぐろいくら丼をたかさんが頼んでいました。
うまそ~~。
私もちょっといくらを頂きましたが、ん~まかったです。
食後は三浦半島の突端、城ヶ島公園へ行きました。
この頃には、気温も結構上がっていたようで、ぽかぽかしてました。
みんな、灯台目指して歩いてます。
それを尻目に…
休む3人。
だって、灯台まで結構遠いんですも~ん。
女子トークで盛り上がっちゃいました( *´艸`)
お昼も食べて、そこそこ歩いて疲れちゃったので、
甘いもの食べた~い!
この辺の名物と言えばアレですよ。
マーロウ。
ビーカーに入ったプリンで、結構有名?なのかな。
プリン、プリン!プリン食べに行こうよ~!!
というワガママをuraさんにお願いして、葉山のマーロウに行ってもらうことに。
本当に今回、走ってないですね。
バイクの写真もない…
ということで、ツーリングっぽい写真を…
ちゃんとツーリングしてますよ(;'∀')
昨年の定例でマーロウに寄った時は満席で入れなかったのですが、
今回はこの人数がサクッと入店できました。
プリン。
金箔が乗っちゃってます。
なんか、ビーカーのまま食べるより、お皿に移してカラメルと一緒に食べると
より美味しく感じますね!
バイクだと持って帰れないですしね~。
と、日が沈む時間になってきましたので、ここで解散。
年内最後の定例になりましたが、まったりのんびり過ごせて、
とても楽しかったです。
ガンガン距離を走るのも楽しいですが、おしゃべりしながら
ゆっくり過ごすのも楽しいですよね。
私の今回の走行距離、70㎞なかったです(笑) ちかっ!
zimbaの皆さま、また来年もよろしくお願い致します(*´▽`*)