雪壁ツーリング2016

2016年04月26日 20:24

開催日:4月24日(日)

集合:6:00 圏央道 厚木PA

   7:00 関越道 高坂SA

行先:志賀草津道路の雪壁

参加メンバー:マサ(TL)、ura、がっちゃん、もん、ちえ、ネール、ぷぅたろう、

shige、りさ、ken、コタロー、yuki、のんちん


今年もやってきました、4月恒例の雪壁企画。

前日までコロコロ変わる不安定な天気予報でしたが、決行となりました。


6:00 厚木PA


またしても雨。

前回のツーリングで怪しい天気の場合は、カッパ着てから走ろうと心に決めていたのに、

学ばない私は(yukiさんも!?)、またしても降り出してからからカッパを着始めたのでした。


kenさん、のんちん、yukiさん到着後、uraさん、マサさんも続々到着し、

雨の中高坂SAへ出発しました。



どしゃぶりだよぉ…



反対車線で車がスピンしちゃってるし!!


集合時間にはちょっと過ぎてしまいましたが、高坂SAにはすでに皆さんお揃いでした。

雨ということもあり、すでにまったりモード?



なんか出発するの、ちょっとめんどくさくなっちゃう…のは私だけですかね。

でも、幸い雨は上がったようです。



では、出発~!!

フリー走行で上信越道 甘楽PAで仮集合です。


長野県に入るとお天気はだいぶ良くなり、カッパは不要になりました。

気温もぐんぐん上がってたので、ツーリングにはちょうど良い気温でした~。



今日は出足が遅かったので、予定よりだいぶ時間が押してしまいましたが、

集合写真を撮りつつ、お昼処に向かいます。



今日はいつも写真を撮ってくれるお兄さん2名いないので、

私、ちょっと頑張ってみました…。



けど、アスファルトが画面半分占めてる~( ゚Д゚)

あ~ん、ごめんなさい。

浅間山が切れてなくて良かった。



次回からはやっぱり、お兄さん2人に任せましょう!

積極的な参加をお願いします( *´艸`)


ここからマサさんおすすめの手打ちそばのお店に行きました。

注文を受けてから蕎麦を打ってくれるようで、出てくるまで時間が掛かりましたが、

とっても美味でした。


カメラのお兄さんがいないので、ここでの写真はありません。。。

私はおしゃべりに夢中になってしまい、忘れていました~(;'∀')



お昼食べ終わったのが、午後2時半くらい。

そろそろ雪壁に行っておかないと、時間が怪しいですね。



お蕎麦屋さんを出発してぐんぐん山道を登って行くと雪がちらほら残っています。

気温もグンと冷えてきました。

ガスがもくもく出て来て、走るのがちょっと怖い時もありましたが、

その分期待も高まってきます。




で、到着~!!!







雪・・・壁・・・・・?



雪壁???????????




先導のマサさんが路肩に停まった時に、路肩に雪が積もってるな~とは思っていたのですが、

まさかここが雪壁とは!!



「これ、雪壁ですか??」



と、思わず後ろにいたshigeさんに聞いてしまいました。

これらしいです。



ひ・・・・・低っ!!!



まぁ、暖冬でしたしねぇ。

ちょびっとがっかり。



あまり路肩に停めてるワケにも行かないので、適度に盛り上がって早々にこの場を引き上げました。


まぁ、ちょっと残念でしたけど、来年はきっとこれより高いはず!

こんな年もあるよ、って事でしょうかね。




これから帰路につくわけですが・・・

まさか、こんなハプニングがこれから起こるとは・・・。

ということで、結果的には信州フルーツランドで一次解散状態となってしまいました。。



上信越道に乗り、フリー走行で横川SAで集合のハズだったのですが

高速道路乗ったところで、みんな散り散りになってしまいました( ;∀;)

散り散りというか・・・新潟方面に向けて逆走?みたいな。



比較的傷の浅かった人、

妙高まで行っちゃった人、

上越まで行っちゃった人・・・



日本海まで行っちゃった人~~~!

はーい!!


ついでに、走るパンダに会っちゃった人や

一人だけ、どしゃぶりの雨に打たれちゃった人も居たみたいです。



無意識に人の後ろに着いて行く・・・人が多かったようで、

こんな事態になってしまいました。


私、これからちゃんと地図と標識を見るようにします(/ω\)



参加された皆さま、お疲れ様でした。

ほんとうに…。