秋の泊ツー企画!ロッジでBBQ!! 9月23日(木)2日目

2015年09月30日 18:46


◎9月23日(木) 2日目


6:00 なんとなく、みんなぞろぞろと起床。

ライダーは朝が早いのです。


朝からせっせと働く人。


朝から火をおこし、朝ご飯を作ってくれてます。

今朝は、昨日の残り食材のウインナーやベーコンを焼いて、

さらに焼きそばも作ってくれました!


さらに…

朝から得意のラーメンを作ってくれる人もいます。


そして…

朝から徘徊する人もいます(笑)


ま、そんなこんなで朝ご飯を頂きました~。

ogaちゃんの飲んでいるお茶が、お茶割りに見えてしまい、

みんなで疑惑のまなざしです(*‘∀‘)

ちゃんとお茶だよね!? ogaちゃん(笑)



そして、恒例の~~


集合写真です。

うん、みんな楽しそう!

コタさん、バタさんが湖に落ちないように、重心を前目に頑張ってます( *´艸`)


9:00 出発


さぁ!ツーリングに出掛けますよ~。

今日の目的地は、もみじラインを通って龍王峡です。


その前に…


ワイルドフィールズおじかを出たところで、コタさんとお別れです。

所用で先に帰られるとのこと。

お気をつけて~!


コタさんとお別れ後、ひろきさんが知っていた秘境のお団子屋さんに寄ってみました。

ここ、すごかったですよ!


どうですか!この景色!!

ね、すごいでしょ。


すぐそばを川が流れていたのですが、とっても透明感がありきれいでしたァ!

マイナスイオン満載です。

(水しぶきかもしれない…)



そして

お団子を堪能です。

やわらかくてもっちもち!

あんこもきな粉も適度な甘さで本当に美味しかったです。

車だったらなぁ、お持ち帰りを買ってたなぁ…。


さぁ、いよいよもみじラインを通って、龍王峡を目指します!



もみじライン、最高で~~す。

この日のお天気もまさにツーリング日和で、気持ちよく走ることができました!

こんな日にバイクで自然の中を走れるって、幸せですよね!



さて。

ようやく龍王峡に到着です。

先日の大雨で鬼怒川が決壊しましたが、その影響で未だに立入禁止区域がありました。

これから紅葉シーズンになりますし、1日も早く復旧する事をお祈りしつつ散策しました。

この写真の向こ~うの方に見える橋、わかります?

ここから片道700M程あるそうなんです。

徒歩20分くらい?

バタさんがしきりに向こうに行きたがっていましたが、

ここまでの道のりで多少お疲れの人多数のため、見送りになりました。

(だってすでにヘロヘロなんですもん…)


ここから駐車場に戻るまでも結構大変だったんですよね。

私、貧血起こすかと思いました。

私とラストさんは、徐々に先頭集団から離れ…ゼーハー言いながら戻りました。

みんな はやいよ~~(;´・ω・)


散策から戻って来た頃にはちょうどお昼時に。

ほんさんが「まいたけ、まいたけ!!」と興奮していたので、

まいたけ料理を提供してくれるお店に入りました。


じゃじゃーん。

まいたけの天ぷらが付いたざるそばを頂きました。

おいしーーーい!!

秋の味覚を堪能です。



さて、この後の心配と言えば…

今日はシルバーウィーク最終日、上りの渋滞が気になる所です。

なので、お昼を食べて一休みして早々に帰路につくことに。



ですが、うれしい誤算と言いましょうか。

若干渋滞に巻き込まれましたが、大物渋滞に巻き込まれることなく、

蓮田SAまでひとまず到着。


最後にみんなで蓮田SAで休憩し、流れ解散となりました~。

疲れた~~(/ω\)


でも、本当に楽しい2日間でした。

また泊ツーしましょ~ね (´▽`*)


参加された皆さん、お疲れ様でした。

楽しい時間をありがとうございました!